
2025.04.13
立平とは? 立平(たてひら)とは? 「立平」とは、主に金属板(ガルバリウム鋼板など)を使った屋根の施工方法の一種で、正式には「立平葺き(たてひらぶき)」と呼ばれます。 特徴: 板金を縦方向に一枚板で葺く(張る)工法 板の接合部に立ち上がり(ハゼ)があり、そこから「立平」という…

「近隣で工事をしている業者から屋根がずれている、棟板金が剥がれていると言われて心配になり街の屋根やさんに電話しました。
一度屋根に上がって様子を確認して欲しいです、もし状態が悪ければ工事の見積りもください。」
埼玉県川越市のお客様からこの様なお問い合わせを頂きました。
さっそく現地調査にお伺いしました。
既存屋根のコロニアルのひび割れ、塗膜は完全に無くなっていました。棟板金も一部外れている部分があり、その場で屋根カバー工法をご提案しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉川越店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.